いせ山川クリニック 山川です。
今日は 古畑種基 さん の 誕生日 です。
ウミガメのスープ問題
頭の体操になったでしょうか?
とんでもなく飛躍した考えを要求する
回答例もあるんですが
そのものズバリの回答に到達するのが
目的ではありません
だったら こういう風に考えれば良いんじゃ無いの?
そういう 頭の柔らかさが大切だって事なんです
え〜そんなの わかんない… チーンって
もったいないです
例えば
「あんぱんが大好きなユウくん。
一番おいしいと思うあんぱんのお店へ
向かったユウくんは、
売り切れの札を見て喜んでいます。」
なぜでしょうか?
こんな問題があるんですが
質問の例として
・売り切れの札はあんぱんのものですか?→「はい」
・ユウくんはあんぱんが買えましたか?→「いいえ」
こんな風になって
・そのあんぱんを作ったのは、ユウくんですか?→「はい」
答え!
そのあんぱんのお店は、ユウくんのお店だったのです。
ユウくんは自分の作ったあんぱんが
お客さんに大人気なのを見て、喜んだんですね♡
ってなってるんです。
同じ問題を 小学生に聞いてみたら
1つも質問せずに
そんなの簡単だよ!
友達のお店 とか
お母さんのお店 とかじゃないの?
友達のお店や お母さんのお店が
繁盛してたら うれしいよね!って
即答したんです
こう言う感覚 大人が忘れていないでしょうか?って事なんです。
難しく考える事や
順序立てて考える事が
いつも正しいのでは無いはずです。
直感で あれ? ひょっとして!?って言う
反射神経みたいに
出てくるのが 素晴らしい
身体だけじゃ無くて
頭の反射神経も 錆び付いていないか?
気をつけてくださいね。
さぁ〜て
今日も 顔晴って いきま笑か!
野薔薇 Polyantha rose
詩,才能