11月30日 似て非なるもの

いせ山川クリニック 山川です。

今日は 満島ひかり さん の 誕生日です。

もう 今日で 11月も終わり
いよいよ師走です

周りが特に気忙しくなりますが
影響されすぎないようにしましょう

やるべき事は何か
今一度落ち着いて
出来る事を確実に

当たり前の事ですが
大切ですからね

こんど 作業療法士さん達の集まりで
講演させてもらうことになりました

1+1が 2以上になるような事に
繋がると嬉しいですね

医療介護という意味では
同業種なんですけど
それぞれの世界があるんです

一般の人から見れば
あぁ〜リハビリの先生!って感じで
まさに一括り でしょうけど

理学療法士 作業療法士 言語聴覚療法士
それぞれ ちがうんです

特に 理学療法士と作業療法士
どこがどう違うの?って
解らないですよね

お恥ずかし話
正直 僕も よくわかってないです
今度の会で 聞いてみようと思います

もちろん リハビリという
大きな考えでは オーバーラップというか
重なるところは あるんです

ただ 目指すところは
よく似ていても
そのアプローチがちがうって感じでしょうか

大きな病院に行くと
下半身は 理学療法士
上半身は 作業療法士 って
しっかり分かれているところもあるし

一人の患者さんを それぞれのアプローチで
協働作業するところもあって
なかなか面白いし
奥が深いんです

立って 歩いて 戻ってくる
これだけの動作でも 
どこの筋肉を強化するとか 関節 筋肉の動かし方の工夫もあれば

立つ 歩く 一つ一つの動作を 分解して
どの段階で 課題があるか?
その課題解決には どうするのか良いかを考えるか?
本人の力か? 道具の工夫か?

画一的でなく その人に合った方法で

思いは1つ すこしでも 良い状態を続けたい
出来れば もっと良くならないか
そのお手伝いです

さぁ〜て
今日も 顔晴って いきま笑か!
佗助 Camellia wabiske
控え目