8月8日 それって本当?

いせ山川クリニック 山川です。

今日は 天海祐希 さん の 誕生日 です。

先日 全国での
無医村地域がどうなっているか?
そんな発表がありました。

厚生労働省は7月28日、
「2022年度無医地区および無歯科医地区等調査」の結果を公表した。
無医地区は2019年の前回調査に比べて33地区減少し、
557地域となった。最多は北海道。
無医地区に住む人口も12万2206人と、2019年から4645人減少した。
無医地区数は1984年の1276地区から順調に減少を続けている。

無医地区人口も1984年の31万9796人からおおむね減少を続けているが、
2009年以降は横ばいの傾向(資料は、厚労省ホームページ)。

無医村が解消されているんだ!!って
感じる人って 居るんでしょうか?
それも 順調に???

そもそも
無医地区とは、
地区の中心的な場所を起点に、おおむね半径4kmの区域内に50人以上が居住し、
容易に医療機関を利用することができない地区を指す。

さて、入試問題にもなりそうですよね

厚労省の発表を読んで
自分の肌感とも合わせて
現状把握と今後の課題について述べよ とかね

おおむね半径4kmの区域内に50人以上が居住し の部分で
人口減少に伴って 極端な話 49人になったら
そこは無医地区じゃ無くなるんですよね?

医療機関の偏在も進んでいるのに
無医地区が減るってのは おかしな話です

容易に通院って どうやって?
この規定も どうなんだか…

自宅で亡くなる方が増えていますって厚労省の発表

実は、介護施設で亡くなった方も
病院じゃないので、自宅で無くなった人の数に
含めていますってのを
小さい文字で書いてあります

都合の良いように 見た目の数字を作って
中身は伴っていない

あまりにもお粗末

ほかに、待機児童や
大きな話では
国の借金まで

で? 実のところ どうなの?ってことは
やっぱり 何かあるんです

おかしいよね? 
そう おかしいんです
なぜか 考えてみる 
とても 大事ですよん

さぁ〜て
今日も 顔晴って いきま笑か!
アンスリウム(紅団扇) Tail flower
煩悩,情熱