いせ山川クリニック 山川です。
今日は 是川銀蔵 の 誕生日 です
朝から 新聞を読んでいます というと
えぇ〜 新聞ですか
電子版で良いですよね?
って 言われたり
そもそも そのオールドメディア
必要ですか?
SNSや ヘッドラインで
気になるところだけ サクッと見ておけば
それでじゅうんぶんじゃないですか?
なるほど なるほど…
おっしゃる通りでございます。
要は 古い習慣から
抜け出せない典型ですよね
ただ、新聞の良い所ってどこなんだろう?
そう考えていたときに
こんな文章を見つけました
新聞はオールドメディアに違いないけど
あらゆる分野が ある程度のバランスで
入っているので
管理栄養士さんが考えた
バランス食品のようなものですね..って
あぁ〜 こういう表現があるのですね
事細かく言えば
偏重報道や誘導とか
して切れされることはありますが、
それは SNSなんかの方が
より鮮烈ですよね
さらに、記事の配置具合や
文章量でどれくらい重要かが
一目でわかるのも気に入っています
スマホに飛び込んでくる
ヘッドラインは
既に自分がよく見る内容に関連した事柄を
AIが自動で配信していることが当たり前で
バランスがかなり偏っている可能性が
高いのです
AI無しでは立ちゆかなくなるのか?
AIを上手く利用して行くのか?
いつの間にか 道具に使われるのか?
道具を上手く使いこなすのか?
もう、まっただ中ですからね
さぁ〜て
今日も 顔晴って いきま笑か!
虫取り撫子 Catchfly
礬