いせ山川クリニック 山川です。
今日は 吉高由里子 さん の 誕生日 です
最近 外来で
新しく 肩こり体操を指導しています
巻き肩になって
猫背になって
骨盤が後屈している方に
どうやって 良い姿勢にして
こりをほぐそうかって 体操です
目新しい物では無いのですが
幾つかのポイントがあるので
一人一人
それを説明しています
そこで
すぐに一緒になって 身体を動かそうとする人と
頷くのは 頷いても
自分からは 身体を動かそうとしない人 に
しっかりと分かれるのです
あぁ〜知ってる知ってる!って
それであれば 良いのですが
知ってて その姿勢ですか? って話ですよ
あぁ〜面倒…
うざ〜… そんなの どうでもええわ!
早く帰りたいんだけど….
あっ すみませんでした…
なんでも すぐやってみる人と
後からやります…(80%がやらない)って言う人
日常生活でも
同じような事が 起きてないか?
それぞれ事情も タイミングもありますから
何とも言えないのですが
とりあえずの 一歩 大切です
だって 次々 新しいことが
降り注いでくるので
少なくとも 何かしら手を出してないと
あっと言うまい 忘却の彼方に吹っ飛んでしまいます
とりあえずの一歩
大切にしてくださいね
さぁ〜て
今日も 顔晴って いきま笑か!
撫子 Pink
純粋な愛