いせ山川クリニック 山川です。
今日は キムダービーの 誕生日 です
スパゲッティ と パスタ の違い
急に言われると
簡単な質問に
こたえられなかった…
パスタは小麦粉で作られた麺類全般を指すのに対し、
スパゲッティはパスタの一種で、細長い棒状のものを指す。
言われてみれば あぁ〜そうですよねって
あるあるですが
チョイと 悔しい
最近 スパゲッティで
チョイと仕入れたネタ
早速 実験してみて
あぁ〜いいじゃん!って
昔から スパゲッティは
たっぷりのお湯で
塩を何グラムとか 測って 入れて
麺が踊るように茹でましょうって
言われてきた気がするのですが
この 昔からそうだったというのが
いつも 引っかかる
なんでやねん!
理由もわからないけど
昔からこうして 特に問題ないから
そうしてるんだし
何が悪い?って
そういうのが いつも
モヤモヤ するのです
殆どが 適当な理由をつけて
これが良いんです!って
もの凄く 嘘くさい
パスタ自体 ぐつぐつ煮なくても
麺を投入したて
ある程度 混ぜたら
そのまま火を消して
時間が来たらすくって 食べても
何ら問題ない!
というか
プロに 食べてもらっても
違いがわからなかったって言うから
大笑いした
今回のネタは
7分茹でましょうとか
中には11分茹でましょうとか
もう 気の遠くなるようなゆで時間のパスタがある
もちろん モチモチ 生パスタ風で
美味しいのです
でもね その ガス代や
電気代の 無駄なこと…
そして 冬ならまだしも
このくそ暑いのに
なんでやねん!って 思ってしまう
麺を 2時間くらい 冷水に
浸しておく
それを
3分くらい 電子レンジで
チンしたら
なんと 無茶苦茶 モッチリした
美味しいパスタの出来上がり
やってみたら マジウマです
朝から 冷水に スパゲッティを浸しておいて
昼に それを 3分チン しました

この夏 時間を味方にして
キッチンも 暑くならないし
それで 美味しければ
何が悪い!!って
一人で 喜んでました
是非 お試しあれ!
さぁ〜て
今日も 顔晴って いきま笑か!
蓮 Lotus
雄辯