いせ山川クリニック 山川です。
今日は 酒井忠清 の 誕生日 です。
下馬将軍 ですね
今日は 臨時休診ですから
お間違いの無いように
久々に ワラサを頂いたので
捌いてみることにしました
昔から 魚をおろすのは
見よう見まねでやっていたんですけど
改めて 子供達にも見せながら
どうやると 綺麗に出来るか
ビデオ撮りの準備までして
ある意味楽しんでやってみました
鱗の拭きかた
どのあたりが取れにくいか?
どうやると上手く簡単にできるか
出刃でやることも出来るが
鱗ふきや 最新の小道具もある
出刃包丁の持ち方
立ち方
えらのどの部分に刃先を入れるか?
どこを切って えらを外すか?
内臓を
傷つけずに 腹を割くにはどうするか?
エラと内臓も一塊に取れるし、
心臓を外して
浮き袋も破らずに見せてあげることが出来る
それを外して、あとは血合いの部分に刃先を入れて
綺麗に
洗ってしまう
続いて3枚おろし
どうやって刃先を進めると
骨から綺麗に剥がせるか?
肋骨の処理を上手くやると
最後が剥がしやすいこと
刺身にするなら 中落ちを
外して 上手く皮を引くには
どうすると良いか?
刺身にして どうやって並べると綺麗に見えるか?
小一時間の 作業ですが
リアルで見せられるは 良い経験だし
失敗してもいいので
刺身も
作らせてみる
づけを作ったり 煮付けの味付けはバトンタッチ
ヒレで 指をついたり
鱗を飛び散らかすも
やってみないとわからないこと
包丁の研ぎ方も 見よう見まねで
覚えられる
大切なのは 如何に綺麗に 丁寧な作業をするか
手仕事ってのは
どれだけ見てても 飽きないものです
それは むずかしいことなのに
ゆっくりと いとも簡単に やってのけるところ
見てるだけじゃなくて 是非 自分でもやってみることです
いくつになっても 良い刺激になるはずですから
今までやったことのないものに
是非 トライしてみて下さい
失敗? 当然ですからね
まずは 第一歩!!!!
さぁ〜て
今日も 顔晴って いきま笑か!
誕生花
コルチカム(いぬサフラン) Autumn crocus
華やかな美しさ