10月1日

いせ山川クリニック 山川です。
今日は 沼波瓊音 の 誕生日 です

薬を どうやって
目的の所に届けるか?

ドラッグデリバリーシステム

薬局から 皆さんの自宅へって 話では無くて
例えば 抗がん剤を 癌の所に
どうやって到達させるか?ってはなし

今回は 癌では無くて 認知症のお話

昨日の 日経から

ブレーンシャトル って 
言葉が出てきました

脳の血管は 血液脳関門という
バリアが有るのです

脳にとって 余分なものが
入らないような 隙間が無い確りとした
構造なのです

これがあるから安心なのですが
届けたい薬も その壁に
邪魔されて入らないのです

もちろん 必要なものは
通るので
その通るものに 薬の運び屋さんを
してもらおうってこと

トロイの木馬に にせて
説明がされています

アミロイドβを除去する新しい治療が 
この地域でも始まっていますが
いまの 治療から
もう一つの 原因物質
タウ を 作る遺伝子の働きを抑える核酸を
髄腔内に 投与する

そんな治験が 昨年から
既に 始まっています

まだまだ時間は掛かるのですが
今後どうなっていくか?

期待しつつ
今できることも 続けていく

11/30 脳卒中認知症市民公開講座
是非 ご参加くださいね
詳細は また UPしますね

さぁ〜て
今日も 顔晴って いきま笑か!
菊<赤> Chrysanthemum
愛情