いせ山川クリニック 山川です。
今日は 手島堵庵 の 誕生日 です
入学して 1月が経った 新一年生 に対して
先生が
クラブ活動は何をしているの?って
質問したそうです
さて あなたなら どう答えますか?
先生は
「テニス部とか、合唱部とか色々あるけど
貴方は どんな」クラブ活動 何をしているの? って
きいているんだろうなぁ〜
だから
生徒からは
卓球部です とか バスケです とか
帰宅部です とか そういう 答えを
期待していたんだ等と思うんです
でも
この質問を
クラブ活動は 「具体的に」何をしているの?って
理解した生徒がいるんです
そうなると その子の答えは
まず UPをして 柔軟して
それから 素振りをして…
その子以外は 皆??????
何言ってるの?って なるんです
でも 質問した先生は
あぁ〜 テニス部か! 週に何回するの?って
うまぁ〜く 返してくれたんですね
でも 中には
は? 何言ってるの?
中身じゃ無くて なんのクラブに入っているかを
聞いているの なんで そんなこと
わかんないの? もう 高校生でしょ??って
畳みかけてしまうんですって
さてさて
同じような事 ありませんか?
クラブ活動は どこに所属しているの?って
聞かない教師が悪いんだよ!!って
クラブ何してるって言われて
やってる練習答える奴なんて
居ないよ!!
自分の質問が わるい?
相手の理解力が わるい?
漫才のネタで 有名な話です
面白いなぁ〜って 言える間は良いのですが
そうならないには
どうするといいか?
それよりも
こじれそうになったときに
一呼吸置いて
上手く繋げるか?
さぁ〜て
今日も 顔晴って いきま笑か!
カリフォルニアポピー(花菱草)
願いを叶えて