4月18日

いせ山川クリニック 山川です。
今日は 芝不器男 の 誕生日 です

詰め込み教育 から ゆとり教育

色々やってみて 駄目だったら 替えてみる

短期間に結果が出て
方向転換もスムーズなら良いのですが

こと 時間の掛かることは
結果が出てから なかなか取り返しがつかないことも
あるんです

特にこの 教育って奴は
あまりにも影響が大きすぎる

そういう意味で
舵取りってのは
本当に 難しいです

身近な所では
やはり自分自身の事になってきます

人の命はあっけない
だから やりたい事はやりましょうって
確かにそうですね

一方で 
いつまで 生きられるか?
いつまで 生きるのか?
いつまで 生かされるのか?

これも 解らないのです

おおよその平均的な終わりは
予想がつくのですが
あくまでも 予想

あれだけ元気だったのに…って人も居れば
特に目立たなかったけど…変わらずお元気ね って方も

自分がどちらになりたいかが
大事ですけど
なかなか 神様が決めることは
どうにもならないことが多い

どうなるか解らないからこそ
人任せでは無く
自分で決める
自分で決めたいです

何がいいか どうすればいいか
真剣に やっても
深刻にならないように

一休和尚の 声が 聞こえてくるのです…

さぁ〜て
今日も 顔晴って いきま笑か!
花韮(アイフェイオン) Spring star flower
悲しい別れ