いせ山川クリニック 山川です。
今日は 高倉天皇 の 誕生日 です
短時間でしたが
よく降りましたし
雷も凄かったですね
市内 各所で停電も起きたようです
停電が起きても
最低限の事ができるよう
電源の確保 していますか?
雷が落ちたときの対策もですからね
それなりの容量がある
電池を
大事なPICには繋いであるので
もし落雷や
何かの間違いで停電があっても
しばらくの間であれば
診察や窓口業務が出来るのです
クレジットカード決済も 問題ありません
比較的電気については
停電しにくいライン上に居るので
安心ですが 備えは必要です
なかなか 備えられないのが
水なんです 大量に居るんですが
そんなに場所もありませんからね
この地域は 電気の復旧は比較的短期間で
出来るようですが
水道となると
なかなか難しいようです
インフラが老朽化していることが大きな要因
そういえば 新年早々陥没した
例の場所
覚えていますが?
未だに 穴があいたままなんです
既に報道もされませんから
皆忘れてるでしょ?
年度内に 埋め戻すのが目標だそうです
周辺地域は
未だに異臭悪臭に 悩まされているとか
どこで起きても 不思議じゃありませんからね
出来る範囲で良いので
備えられる物は
ボチボチ やっておきましょうね
さぁ〜て
今日も 顔晴って いきま笑か!
サルビア<青> Mealy cup sage
永遠に貴方のもの