5月16日 シャミラ

いせ山川クリニック 山川です。
今日は 間部詮房 の 誕生日 です

これから あっという間に
梅雨が始まるのです

長梅雨
空梅雨
走り梅雨

最後に戻り梅雨

水害も気になりますが
もっとマイナーな話で
雨漏り

家の中に居て
壁や 天上から
滝のような水が流れてくるのは
みたくないですよね

当然 建築業者に
修繕を依頼するのですが
どれくらいの 確率で治るんでしょうか?

色々やってもらっても
なかなか治らない

必ず原因はあるのですが
そこを突き止めずに
闇雲に 水をかけて
ここだろうなぁ〜って所を
修理する

あぁ〜駄目ですね…

何度も何度も 繰り返し

そんな時は 業者を変えることです

だって 修繕出来ないのですから

ただ素人でも 解るところがあります

窓や サイディング 壁の間を埋める
コーキング材

自分の目で 自分の指で
確かめてみてください

酷いと ひび割れて ジャミラのようになっています

割れていなくても 押してみて
あれ? そうです 少しでも 浮くようであれば
その隙間から 雨水は浸入します

高圧洗浄でチェックするなら 適当にやるのでは無く
屋内点検口を明けて確認しつつ
ピンポイントで 水をかけることです

今まで 何回も 是で
雨漏りを 止めています

ビックリするのは
窓枠の下の部分のコーキングそのものが
抜けているいることもあるんです

普段は良いけど
風が強かったりした日には
ダダ漏れになります

明らかに 施行 管理が しっかりされていない証拠

間違いなく 瑕疵(かし)ですから
建築業者に 確認してくださいね

さぁ〜て
今日も 顔晴って いきま笑か!
木香薔薇 Banks’ rose
貴方に相応しい人